fc2ブログ
HOME サービスエリア サービスメニュー スタッフブログ お問い合わせ *

スタッフブログ


大ぶりとの格闘

P1000833_convert_20101218160408.jpg
格闘のすえに、ここまできました。
感想、いやでかかった許容範囲少し超えていました。

油が乗っていて凄くおいしかった、食べきれないほどの量の多さでした。
しやぶしやぶはやはり旨いですね!
刺身はもちろん旨かったですよ!

豆知識
刺身が残り困ったら!

刺身があまったら次の日はフライにすれば臭みも取れておいしく頂けますよ。
我が家の常識です。
                      店主

テーマ : 料理 - ジャンル : 趣味・実用

大ぶりとの格闘

P1000837.jpg
普通に切った「刺身」用と、薄く切った「ぶりしやぶ」用に、アラは「ぶり大根」カマは塩焼きで(ぶりカマ)頂きました。
ぶりの頭が乗っている黄色く見えるのが、本物のまな板です。

テーマ : 料理 - ジャンル : 趣味・実用

大ぶりとの格闘

P1000834_convert_20101218160003.jpg
刺身盛り合わせです。

テーマ : 料理 - ジャンル : 趣味・実用

大ぶりとの格闘

P1000831_convert_20101218155112.jpg
エラと内臓とりのぞき、頭を落とし3枚におろします。(画像はカットします)
3枚におろした片身をさらに半分に切りはなし中骨を切り落とします。
画像は、皮をむいた部位 刺身一歩手前です。
以前に7~8キロのブリをさばいた事が有りましたが、今回はものが大きくマイ包丁も限度を超えていました。
まな板も限度越えです。
そこで!
下のまな板に見える板は、実は「そば打ち」用の「のし板」です。

趣味のひとつにそば打ちもしますが別のきかいに披露いたします。

テーマ : 料理 - ジャンル : 趣味・実用

大ぶりとの格闘

P1000841.jpg
男の料理今回は 「大ぶり」 です。
格闘まえの「マイ包丁」 です。

テーマ : 料理 - ジャンル : 趣味・実用